【虫のアップの写真なし】カブトムシの飼育場所 虫嫌いママの玄関での整理

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
子育て

 

げ、玄関が虫たちに占領されている!!

毎年、育てているカブトムシ

 

今年も無事ぞくぞくと成虫となってきました

 

この記事で分かること
✔ カブトムシなどの昆虫ケースにぴったりな棚
✔ 脱走・コバエ対策
✔ 簡単な標本の作り方
✔ 虫嫌いなママさんへ(私も嫌いだけど何とかやっています)

 

私は、虫が苦手なのですが子どもが虫好きなので

虫を買うことが多いです。

今まで玄関にぼんっと置いて、昆虫ケースを重ねて置いていましたが

玄関を通るたび、ケースがじゃまでストレスになっていたので

棚を買って整理することにしました。



おすすめ収納棚

IKEAの人気の”LERBERG” (レールベリ)のシェルフユニットです。

 

↑こちらの棚を、

我が家の130㎝×130㎝くらいの玄関の土間に設置

棚の詳細
幅  : 60 cm
奥行き: 35 cm
高さ : 148 cm
棚板1枚あたりの最大荷重: 10 kg

このような感じで今のところ収納しました。

これから、もっと増えていくと思われるので・・

(現在カブトムシ50匹・クワガタ1匹)

そうなればケースの上にケースを置いて対応しようと思います。

 

この棚ですが、IKEAの店舗で買うと

税込 2,499円とお手頃価格なのでとってもおすすめです!

 

多肉植物用の棚としても人気のようですよ♪

 

 

飼育の際に気を付けること

虫が苦手な私が気になること

コバエの発生昆虫の脱走です。

どちらも、経験があるので子供には何度も注意しています。

脱走はクワガタが寝ている間に私の素足に上ってきたり

カブトムシが目の前まで向かってきたりと

恐ろしい経験をしました・・・

 

(何度、殺虫剤をまこうと思ったことか・・・)

 

コバエ対策

カブトムシの土(マット)や、昆虫ゼリーにわくコバエ

外からコバエが入れないようにすることが大切です。

市販の コバエ除けシート↓ を使ったり

 

古新聞を蓋の下に挟んだりして予防します。

我が家は、コバエ除けシートが切れた時など使っています。

カブトムシもクワガタも破るので定期的に変える必要があります

 

 

 

他には、蓋に最初からついているタイプの飼育ケースもあります

 

 

脱走対策

何度も経験している脱走。

蓋がカチッとしまってないと、カブトムシもクワガタも

脱走するので注意です。

 

虫の動きが激しくなってきたら、寝る前に重たい本を乗せておきます・・・

 

 

標本を作りたいと言われたら 簡単標本セット

子どもが作りたがる標本。

基本ノータッチの私ですが、イベントなどには一緒に行ったりもします。

そこで、標本の作り方を聞いたのですが

死んだ虫を、お湯につけて洗って乾燥させるなど

子ども一人では難しそう(当時 小学校2年生)だったので

もっと手軽に出来るキットを購入してみました。

 

 

 

↑こちらの標本セットですが、液につけて乾燥させるだけなので

子どもも簡単に作ることが出来ました。

 

”防腐剤(ナフタリン)や針、薬品類を使用しない安全な昆虫標本作成セット”

 

ということで、使用する液が安心な薬品であるところもポイントです。

木や、グリーンが入っているので子供も楽しそうに飾っていました。

 

昆虫がコロッと横に転がってしまいましたが

こんな感じです。

(触れないのでのこまま撮影)
3年は経っていますがカビも生えていません

 

まとめ 虫嫌いのママたちへ

昆虫が嫌いなママさん。

私も昆虫が苦手でバッタもダンゴムシも触れません。

 

克服する気もありません・・・

 

 

かといって、子どもが虫好きなら付き合ってあげたいと思いますよね・・・

私は、昆虫採集には付いていきますが虫は触りません。

お世話も、関わりません。

しかし、家で飼うことは基本OKにしています。

ただそれだけです。

だって、無理だもん。

子どもが一人で無理なことは夫に頼みましょう(笑)

ただ、環境だけは準備する。

 

無理せず、子どものやりたいという想いは尊重する。

 

虫嫌いなんだもん。仕方ない。

 

同じように、ママで虫嫌いの方に参考になればなと思います。

 

今まで飼ってきた生物
カブトムシ・クワガタ・カマキリ・バッタ・コオロギ・カミキリムシ
ダンゴムシ・蛙・おたまじゃくし・海老・亀・ヤゴ・ゲンゴロウ・ザリガニ

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

おまけに。

講習会で聞いてきたおすすめのゼリーです。

よく分からないけど、こういう白いぜりーがいいらしいですよ(*^_^*)

おすすめ昆虫ゼリー

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました